委員会紹介

総務広報委員会

担当専務理事 酒井 暁隆

委員長  浅野 哲平

副委員長  北村 拓士

委員会スローガン  Do IT Ourselves

公益社団法人守山青年会議所は、47年という長きにわたり、このまち守山において 「明るい豊かな社会」を実現すべく様々な運動を展開して参りました。今後も我々が、ま ちから必要とされる組織であり続けるためには、組織運営や広報活動をよりアクティブな ものへと革新する必要があります。
本年度、総務広報委員会は、「LOMの要」として、一人ひとりがLOMを支える自覚 と、我々の運動を発信していく活動に使命感を持って委員会活動を行って参ります。先ず は、規律ある組織運営を行うために、公益社団法人として定められた規則や社会一般の倫 理を遵守することを心がけ、全メンバーに対してコンプライアンスの周知を行います。ま た、意思疎通や情報共有を一元管理するグループウェアを導入し、組織運営を活発化させ ます。そして、事務局との連携を図りながら、厳格な総会や理事会の運営、各種資料の作 成、備品管理などの業務を着実に行います。次に、広く一般に利用されているインター ネットを用いた広報活動に重点を置きながらも、もりやま夏まつりや野洲川冒険大会など の参画事業において、まちの方々と交流する中で、我々の運動を直接的に発信し、まちづ くりについての声を受信いたします。インターネットを用いた広報活動では、Webガバ ナンスを取り入れたWebサイトを構築するとともに、対外・対内に向けた新たなコンテ ンツを企画し、発信いたします。また、各種SNS同士の連携を深めることで、直接的、 連鎖的、持続的に我々の運動を対象者に伝え、それらのコミュニケーション機能を用いて 汲み上げたまちの声をLOM内で情報共有することで、今後の運動へと繋げます。

組織運営や広報活動がよりアクティブなものへと革新することで、我々の運動に対する 共感者や協力者が増え、運動の広がりが大きなものとなることを確信しております。その 為にも、公正かつ積極的に委員会活動を行って参ります。

1.通常総会の開催(1月・9月・12月)
2.Webサイトの作成・運用(通年)
3.グループウェアの策定・運用・説明(通年)
4.会員必携の発行(1月)
5.通常総会の開催(1月)
6.例会設営(2月)
7.公式訪問例会設営(3月)
8.野洲川冒険大会(7月)
9.例会設営(7月)
10.もりやま夏まつり(7月)
11.例会設営(9月)
12.新理事セミナー(9月)
13.全国大会の設営(10月)
14.年末おおそうじ(12月)
15.事務局との連携
・事業計画書、事業報告書等の管理
・理事会の開催
・総会資料の作成
・会費の徴収
・事業出席名簿の作成並びに管理
・会員状況の把握
・県担当課への諸報告の提出
・法務局への登記
・資産並びに備品全般の管理

会員研修委員会

担当副理事長  荒山 和也

委員長 上野 貴之

副委員長  髙岡 健二

委員会スローガン その成長が「まち」のために。さぁ、自己革新!

公益社団法人守山青年会議所は、脈々と続く歴史の中で近年は会員減少という危機感を抱いてきましたが、昨年の積極的な会員拡大活動において多くの新入会員を獲得しました。こうした中、必要とされるのは継続的な自己革新をうながすことを目的とした、互助の精神を育む交流の場や、活動に対する意識革新・認識革新の礎となる研修が必要だと考えます。
会員研修委員会は、成長の過程を大切にする委員会活動を行います。新年例会で諸先輩や来賓の方々との交流の中で守山青年会議所としての伝統を教わり、また我々の想いを伝えることで新体制へのご理解を得ます。守山青年会議所の伝統であるFT事業を実施することで、意識変革団体としての基礎を構築・再確認し、そのメンバーとしての自負を芽吹かせます。4LOM合同例会では、守山以外のLOMメンバーと交流を行うことで、新たな刺激や気づきを得て今後の活動の意欲につなげます。市民を巻き込んだ公開例会は、日頃の守山青年会議所活動の主旨を知っていただくと共に学びの場とし、メンバー自身の資質向上のキッカケになるものを実施します。納涼例会では、メンバー同士の交流を行い、各々の個性を認め合い理解することで結束力を高めることに繋げます。12月例会は、これまでの活動を振返ることでメンバー同士の成長を実感し、自己革新の達成感を得ることができる場として1年を締め括ります。
我々会員研修委員会の取り組みは、メンバーにJayceeとしての誇りや自信をもたらします。伝統と革新された価値観や信念を知ることは、時代を担うパイオニアとなる我々をさらなる成長に導くものと確信します。そして、成長した我々守山青年会議所の運動は、地域に新たな可能性を与え、貢献できる団体として住民の方々に魅力ある存在と認識され、家族からの理解や会員拡大においても良い効果を発揮します。1年間でこれら成果を得られるよう活動していきます。

1.会員交流・研修に関しての調査・研究(通年)
2.例会ホスト企画設営(新年)(1月)
3.新入会員育成事業(2~3月)
4.4LOM合同例会設営(4月)
5.例会ホスト企画設営(研修)(6月)
6.例会ホスト企画設営(納涼)(8月)
7.例会設営(10月)
8.例会ホスト企画設営(卒業・忘年)(12月)

社会開発委員会

担当副理事長  南出 誠

委員長  八幡 洋一

副委員長  白澤 旭

委員会スローガン  感じよう・創ろう・繋げよう! 革新する「わがまち」

公益社団法人守山青年会議所は、創立以来「明るい豊かな社会」の実現に向け、人・地域・社会が連携し共栄できる事業を展開してまいりました。これまでの事業を通じ、多くの方々と共に活動することが、魅力ある地域づくりに繋がってきました。しかし、現在は人口が増加している「わがまち」であっても、将来の人口減少は確実な未来であり、日々変わりゆく社会情勢に対応できる「地域力」を市民の方々と共に育み続けていくことが、我々にとって重要な使命であります。
本年、当委員会では、「わがまち」の未来を描き実現することのできる地域リーダー創成のため、子どもたちが主役となる事業を展開致します。子どもたち自身が「わがまち」の課題や問題を見つけ解決に向け考え行動し、その活動の中で子どもたち各々が自身の内面や周囲の方々、また自らの郷土守山という「まち」を感じ、他者への感謝・思いやり・人を愛する心そして充実感・やりがいを感じ地域への愛郷心を育むことを目指します。また、子どもたちだけでなく市民・行政・他団体の方々も巻き込む事業に展開致します。未来を担う子どもたちが主役となって参画することにより、大人だけでは認識することのできなかった「わがまち」の新たな魅力を地域住民の方々にも発見していただき、我々守山青年会議所メンバーがその活動を検証し事業としての成果を収めることにより、子どもたちや市民の方々が感じた魅力を後世に伝えていく社会開発事業にいたします。
社会開発事業を通じて、我々は10年、20年先の未来を見据えた活動をしていかなければなりません。子どもたちが「ひと」と「ひと」、「ひと」と「まち」の絆を深めていき、その子どもたちをとりまく市民の方々と共にする活動が更なる「地域力」の基礎となることを確信しております。そのため、当委員会メンバーは、「わがまち」に貢献できるよう一丸となって活動してまいります。”

1.社会開発事業における調査・研究(通年)
2.成人式祝賀駅伝(1月)
3.京都会議(1月)
4.例会ホスト企画設営(5月)
5.社会開発事業(6月~11月)
6.ブロック大会(9月)
7.例会ホスト企画設営(11月)
8.報告書作成(11月)
9.ハーフマラソン(12月)

会員拡大特別委員会

担当副理事長  南出 誠

委員長  小林 哲也

副委員長 浅野 哲平・上野 貴之・八幡 洋一

委員会スローガン  「強い意識で会員拡大!」熱意は伝わる!

公益社団法人守山青年会議所は47年前より脈々と受け継がれてきた伝統を継承し、それにより築き上げてきた運動を未来に繋いでいく必要があります。しかし、近年の会員数の減少は著しく、昨年度守山青年会議所は大きな「築」を全うするため、「背水の陣」を敷いて活動してまいりました。そして、多くの新しい仲間を獲得してきましたが、依然として組織存続への危機感は払拭されておらず、志を同じくする仲間をさらに増やし、「明るい豊かな社会の実現」に向けて、組織としての充足を図るべく活動する必要があります。 そこで本年度会員拡大特別委員会は、使命感を持って全メンバーの力を結集し、会員拡大の重要性を強く意識し、積極的な会員拡大活動へと繋げていきます。また他LOMも含めた拡大における成功事例を調査・研究し、広い視野で拡大対象者情報を収集して拡大リストを共有し、グループ単位で拡大計画を立て行動いたします。拡大対象者へのアプローチについても、各々が生涯に渡る強い絆を感じられる守山青年会議所の魅力を伝えることが重要です。全メンバーがこの熱意を以て拡大活動をしていけば必ず拡大対象者にその想いは伝わり、結果に繋がると確信します。そして興味を示された拡大対象者へは、説明会を開催、定例会や委員会にオブザーバーとして出席していただく事で、守山青年会議所の魅力を感じてもらいます。2月の例会ホストでは拡大対象者の共有と全メンバーに会員拡大の重要性と常に拡大に対する「強い意識」「熱意」を抱いてもらうためのセミナーを実施して意識の革新に繋げます。10月例会ホストでは継続的な繋がりを築くと共に、守山青年会議所をより多くの方に知っていただくための交流の場を設けます。 何のために拡大するのかを自覚し、メンバー各々が本気になって会員拡大活動に取り組み、その熱意に惹きつけられた多くの仲間が増えることで、魅力的で活気のある守山青年会議所を目指します。

1.会員拡大(通年)
2.有資格者情報、活動進捗情報の管理、共有(通年)
3.例会ホスト企画(2月)
4.例会ホスト企画(10月)